ホーム>トッチーのチューニング日記>プライベートカテゴリを追加>芝刈り機のフェラーリ
プライベートカテゴリを追加

芝刈り機のフェラーリ

プライベートネタになります。
身内または自分の事を良く知ってる方は注目!?

人生楽しい事や嬉しい事、喜びには大きく3つに分かれてます。
一つ目は「もらう喜び」
二つ目は「あげる喜び」
三つ目は「できる喜び」
大人になって「もらう喜び」が少なくなる事は当然で、「あげる喜び」が多くなって普通?
なのかな。
で・・・三つ目の「できる喜び」の話
ゴルフができてうれしい。釣りができてうれしい。ってなるのか?好きならなるか!?
でもゴルフにいって散々なスコアなのに楽しいと思えるのか?釣りに行ってボーズでも
楽しかったと思えるのか疑問です。仕事だって「やりがい」があって楽しく感じます。
そこで「できる喜び」には達成感が必要なのだと感じています。

前ふりが長くなりましたが本題です。
前ふりの割に大したことないネタになりますが・・・・

芝を植えて2年目の自宅の話
春には雑草と戦いながら俺の勝利でした。夏には害虫と戦いながら虫に負けて農薬を
使ってしまいました。現在はキノコと戦ってる所です(漢方薬を使ってみました)
毎日、日の出と同時に起床し、芝の手入れする事が日課です。
でも芝刈りの後の綺麗になった状態を観ると達成感があり、芝を眺めていっぷくする事に
幸せを感じるんですよ。
その芝刈りも10日に一回ペースでやってますがホームセンターで数万円で買った芝刈り機
に不満を感じ始めました。芝刈り後は綺麗なんですが翌日には刈込みした断面が白くなり
1週間は汚く見えていました。要するに切れが悪く断面が枯れてしまうんです。
そこでマッカーサーに嫌みを言われながら赤いフェラーリを買ったわけです。
賞品名はバロネスLM12MF 芝刈り機の赤いフェラーリと呼ばれてるらしい?
これを使ったら今までがなんだったのか!と思いました。
メーカーの宣伝してるわけじゃないけど、切れ味が全然違うんです。
普通のハサミで髪を切るのと床屋さんのハサミで髪を切る位の違いがあります。
当然、芝刈り後も綺麗です。
ちょっと高価ですが最初から使ってれば良かったと思います。
ホームセンターでは売ってません。

大きさは変わらないけどフェラーリと軽自動車位の差がありますね。

最後までお付き合いありがとうございました。

2016103131656.JPG


 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yms-gyoda.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/531

コメント(2)

レースのサポートをさせて頂く
喜びと認識して

今度から 飯食わさねえ とか
暴れないようにします(笑)

暴れてないし・・・(笑)

筑波でメンチ定食食ったでしょ!

コメントする

ページ上部へ