ホーム>トッチーのチューニング日記>SRエンジン>S15ブーストアップ
SRエンジン

S15ブーストアップ

あいかわらずS15のセッティングは多いです。
最近SR20DETで、エキマニの排気干渉による高回転の失火やパワーダウンが
あります。集合部の形状によってスムーズな排気ができない物があるので値段で
購入すると痛い目に合うかもしれません。
ノーマル形状が意外と良いんですよ!

さて今日はS15のブーストアップ仕様です。
S15もブーコン付けてコンピューターセッティングしてハイ終わりってわけには
いきません。
社外インタークーラーは必要ですし、最近では燃料ポンプも交換しています。
15はブーストアップ程度ならノーマルインジェクターでもなんとか大丈夫ですがエアフロは
300馬力対応していても吸入口が小さい為に80パイにR35エアフロをお勧めしています。

コンピューターは純正書き換えがリーズナブルですし、NISチューンでセッティングしま
すので制度はPFC以上
今回も良い感じで終わったけど可変バルタイのOFF回転がノーマルの5700回転では
大きな谷ができてしまいました。ノーマルカムではほとんど変更しないけど今回は
綺麗なパワーカーブにするために4850回転に変更しました。
なんだろう?IN側のカムが進んでいるのかなぁ

20161016151528.jpg

20161016151441.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yms-gyoda.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/569

コメントする

ページ上部へ