ホーム>トッチーのチューニング日記>2017年4月

2017年4月

BCNR33ブーストアップ

大型連休に突入しました。この連休を利用して旅行など計画してる方も
多いと思いますが、何処に行っても混雑するんでしょうね。
もちろんですが弊社は稼ぎ時なので仕事です。親族でのゴルフを一日予定して
いて、終わりしだい自宅でBBQをする予定です。天気が良ければ良いのだが・・・
ゴルフといえば先日ハーフベストスコアが出ました!パープレーのハーフ36回は
何度か出ましたが、今回はハーフ35回!ワンアンダーってやつ!!プロになろうか?
なんて思ったりして・・・・冗談です。
でも後半が40回だったので自己ベストの74回にはおよばずでした。

さて昨日は友人の息子の結婚式に招待され若干二日酔いですが今日予定のBCNR33
のセッティングを終わらせました。
ウチでは定番のノーマルカムでのバルタイ変更仕様です。
データは豊富にありますが現車合わせは必ず行いますし、まったく同じデータは存在しません。
ただ33の純正書き換えは、ちょっと面倒な感じになってきました。
ハードチューンの場合はBNR32のNISで煮詰めて、33の基盤付きロムデータに移し、最終的に
PLCCの1チップロムに書き込みます。
今回は定番ブーストアップだったので基盤付きECUで何度か書き換えしデータを作り上げて
1チップに書き込みました。
この1チップを取り外したり、ソケットを取り付けたりする作業が老眼で厳しくなってきましたね。
外科手術する時にお医者さんが付けてるメガネ?(名前がわからず)が欲しいなぁ~。

201743014028.jpg

 

20174301405.jpg

S15ブーストアップ35エアフロ

さわやかな天気が続き自宅の芝も青々としてきました。
毎日の草との戦いの始まりです。綺麗になったらアップしますね。

さて昨日のGC8のセッティングが作業が終わらず後日になってしまいましたが
今日はS15ターボのセッティングでした。
純正書き換えでNISでセットして追加基盤タイプでお渡しするパターンでした。
ブーストアップでも35エアフロに変更しインジェクターはノーマルです。ポンプは
ニスモに交換されてましたのでインジェクターの限界までブーストを上げ、最大で
1.1k程度が限界でした。軽く300馬力オーバーです。
綺麗なニスモ仕様のS15でした。

2017423141938.jpg

会社設立15年

新店舗の発表がオープンになったので報告致します。

まず、YMS太田店の閉店でご迷惑をおかけしております。
閉店の理由は他企業から間借りしていた店舗ですし新店舗をオープンするに
あたって人手不足が理由です。
YMS太田店の後には工具のアストロさんが入る予定ですのでよろしくお願い致します。

新店舗は現在準備中です。
店名はイエローハット幸手上高野店(埼玉県幸手市)でインショップとしてYMS幸手上
高野店として5月26日に同時オープンを予定しております。(以前は〇ェームスさんでした)
大きい店舗なのでそれなりに経費もかかりますし人手も必要です。現在人員募集してますが
なかなか集まらないのが現状です。一緒に働いてみたい方がいらっしゃいましたらお声掛け
ください。

会社設立時は8人で気合いと根性でやってきました。現在は90人以上です。
働く環境は常に変化してますし、それに合わせていく事も必要です。
昔の様に車が好きだから寝ずに車をいじっていても平気でした。でも今はそんな事できません。
労働時間や休日の管理など良い環境にしていく事が会社の使命なんでしょう。

この業界は人手不足が深刻ですが社員が育っていくからには会社はING(現在進行形)で
やるしかないと思ってます。
「頼まれごとは試され事」できない理由を言う前に、できる理由を考える。そんな考えで15年
経ちました。もう少し頑張ります。

最近は商品や値段の事を聞かれても解らなくなってきました。
それだけ店舗には出ていないからですが、土日祭日はYMS行田店でセッティングしてます。
これだけは、まだ任せられないのが現状ですが楽しんでやってます。
今日もS14ターボを終わらせました。ちょっとタービンが怪しかった。

201741615241.jpg

86レース決勝は?

全て終了しました。

結果はチームYMSはワン、ツー、スリーです。

翼くんはデビュー戦で優勝ですが課題は沢山あります。

78号車が2番手ですが、また板金が必要です。

無理な追抜きでからんだ車両には申し訳なかった。 監督として謝罪しました。

201749164143.jpeg

雨の予選

デビュー戦の翼くん 大雨の予選でしたが86では2番手でした まあまあです 2017491076.jpeg

26号車不調

練習走行は無事に終了しました。

翼君も乗れてきましたよ!

ですが26号車が燃圧不良により息つきが出るので 燃料タンクを下してポンプを点検します。 早めの宴会はあきらめです。

201748175340.jpeg

初走行

緊張してる翼くん

201748101445.jpeg

ツインリンク茂木

先週は86/BRZレースでミッションブローしたけど 予選までに修理してなんとか完走できました。

今週も茂木です。 AE86レースのサポート?に来ています。

今シーズンは若手社員に託しました。 今日は雨だけど初走行なので練習させます!

2017481072.jpg

ページ上部へ