2016年 86/BRZレース 第1戦 ツインリンクもてぎ 4/2.3
今年で4年目に突入した86/BRZレース
昨年から引き続き、YMSギョウダレーシングチームから
54号車 栃本社長が参戦
そして今年から新たに
53号車のドライバーが、昨シーズンAE86のN1レースに出場した笠原さんになり
栃本社長の同級生であり、過去さまざまなレースに出てきたシティオートの社長
175号車 吉田社長がYMSギョウダレーシングチームから参戦することになりました。
昨シーズンと同じようにツインリンクもてぎで開催となった今シーズンの開幕戦は
1つのレースで走れる台数が45台に対して、エントリーが52台。
予選では1組と2組に分かれてタイム計測をし、上位45台のみがA決勝に進める。
A決勝に入らなかったドライバーはB決勝になり、そのレースで競い合うことになる。
今回の開幕戦ではスケジュールの関係でB決勝が予選と同じ日に行われる。
つまり、A決勝に進めなければ開幕戦は1日で終わってしまうということ…
1組目の予選
53号車笠原さんが出走
天気は曇っていたけど、路面は完全ドライ。
2週目でベストのタイム2’24.177を出し、予選クラス1組の26台中17番目
全体では33番手
無事、A決勝に進出できました。
175号車は8週のうち2週目でベストタイム2’25.444を出し
予選クラスでは20番目に、全体では40番手
少しギリギリなところでA決勝となりました。
こうしてYMSのエントラントから出た3台は無事、A決勝へと進めることになりました。
ドライセッティングのまま挑んだ決勝レースですが、コーナー出口で少しふらついた位でクラッシュすることなくレースを終えることができました。
53号車は33番グリッドからスタートして21番目にチェッカーを受けました
路面がウェットだったため、予選タイムよりベストは下がって2’35.955
54号車は16番グリッドからスタートして14番目にチェッカー
ベストタイムは2’35.500
昨シーズンは走り終わると大体どこかぶつけられて帰ってきましたが、今回は無傷で帰還
ドライバーも「今回はきれいなレースをしたよ」と大変ご満悦。
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.yms-gyoda.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/179