ホーム>インフォメーション>2016年5月

2016年5月

2016年 筑波サーキット AE86 N1レース 第2戦

2016526182016.jpg

今回のN1レースは資料不足の為、やや内容が薄くなります…ご了承くださいませ…

 

第2戦の筑波は出走台数7台!前回は4台でしたので急ににぎやかになりました…

やっぱりレースはこうでなくては。

 

2016526182035.jpg

YMSからは

27号車 栃本社長

78号車 笠原さん

26号車 新関さん

が出走

去年のシリーズでクラッシュした26号車は箱替えし、前戦でブローした78号車はエンジンを載せ替えました

26号車のお尻がシマシマなのは見なかったことにしておこう…(頑張って第2戦に間に合わせましたので…)

予選では

27号車 2番手 1’08.466

78号車 4番手 1’08.822

26号車 7番手 1’11.015

の結果となりました

 

 

2016526183310.jpg

決勝では

27号車が2位 

78号車は4位

2台とも予選と変わらぬ順位でゴールイン

26号車は8周目でクラッシュ…からのリタイヤ…

 

 

2016526183327.jpg

27号車の栃本社長は前回1位、今回は2位でしたが…

シリーズのポイント数としては今1位なんじゃないでしょうか!?

 

1位廣田選手

3位荒木選手

おめでとうございます!

 

2016年 86/BRZレース 第3戦 スポーツランドSUGO 5/14.15

2016520143336.jpg

今シーズン2回目の参戦となったSUGO

アップダウンが激しく、そしてコース幅の狭いレイアウト

ゆえに、クラッシュが多発する魔物が潜むサーキットである…

今回も開幕戦と同じく

53号車  笠原さん

54号車  栃本社長

175号車 シティオート吉田社長

でのエントリーとなりました

 

2016520124125.jpg

今年から参戦する53号車の笠原さんは昨年のSUGOラウンドを手伝ってくれました

1年たって走る側の立場になるとは…人生何があるかわかりませんね。

予選では最終ラップの最終コーナーでスピンしてしまい、コースアウト

ベストタイムは1’45.222

41台中31番目のタイムでした

 

201652012422.jpg

175号車のシティオートの吉田社長は昨年のSUGOでは練習走行でマシントラブルになり、予選も決勝も走ることが出来ませんでした…なので、今年はリベンジ!?

今年は調子よく走ってくれました!

ベストタイムは1’45.166

41台中29番目のタイムです

 

2016520125754.jpg

予選当日に足回りのセッティングを変えた54号車

プリロードを1cm戻して挑んだ予選はベストタイムが1’44.805

41台中23番目のタイム

3台の中で一番いいタイムでした

 

201652014399.JPG

53号車がスピンしてコースアウトした際、オフィシャルに助けられたのですが…

その際にクレーンがぶつかってテールレンズが割られ、トランクにも凹みが…

テールレンズが割れていると自走で帰れなくなりますので、現地に来ているトヨタから購入します。

大会側、サーキット側に抗議しましたが「前例がないので…」ということでドライバー負担に…トホホ

 

201652015255.jpg

次の日、15日

いよいよ決勝…

予選がSUGOにしては大人しかったので「これは決勝が荒れるのでは…」と思っていましたが

予想通り大荒れでした…

2週目からペースカーが入るという初っ端からの大波乱!

クラッシュにより、完走できなかった車が3台…

やはりSUGOには魔物が………

 

2016520152956.jpg

23番手でスタートした54号車は、順調に順位を上げ

途中ヒヤリとする場面もありましたが、無事に14位でゴール!

10台抜き!を目標にしていましたが、今回は9台…

次回の富士スピードウェイでのレースを楽しみにしています!

 

2016520191017.jpg

29番手でスタートした175号車

よほどスタートが上手くいったのか、予想していた以上に順位が上がっていて途中で見失ってしまいました…まさかこんなに順位が上がるとは!

気が付いたら18位でゴールです

あと少しでベストパフォーマンス賞でした…おしい!

 

2016520195210.jpg

31番手でスタートした53号車

こちらも順調に順位を上げて23位でゴール

最後の3週でブレーキが抜けるというアクシデントに見舞われたものの、無事完走できました…

 

ブレーキの抜けはパッドの容量不足だろうと、思っていましたが…

 

2016520195656.JPG

なんとブレーキラインのトラブル!

あと何週か走っていたら大変なことになっていただろう…

そう思うと冷や汗ものです

 

次戦は6月4・5日の富士スピードウェイ…

 

ページ上部へ