ホーム>YMS館林店ブログ>Z33 エンジンオーバーホール準備
YMS館林店ブログ

Z33 エンジンオーバーホール準備

こんにちは、yasuです

ここ館林は今日は雨が降っていて寒いですrain

 

 

それでは本日紹介するのはZ33 VQ35DE後期 294PSエンジンのオーバーホールの続きです

バラバラにしたエンジンをナプレックに加工に出します

今回ブロックに関してはダメージもなく新品同サイズのピストンを使うため

ホーニングと上面修正の加工になります

加工から帰って来たブロックはこんな感じです

202331812381.JPG

周りは汚れてますけど中はピカピカですshine

2023318124331.JPG

良く見るとシリンダー上面はツルツルでシリンダーの中は光ってませんよね

この細かい傷だらけなのがホーニングと言い、クロスハッチ目付けをする加工です。

何万キロも走ったエンジンだとシリンダーの中をピストンが行き来して

ピストンリングでシリンダーをツルツルにしてしまいます

抵抗が無くなって良い様に感じますがそれだとオイルがシリンダー表面に保持できないため

上手く潤滑が出来なくなります。

それを解消するためにホーニングを行います

これで狭いクリアランスで適切な潤滑が行えるようになりますねgood

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.yms-gyoda.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3896

ページ上部へ