いよいよ決勝編のご報告。 54号車栃本社長と53号車沼尻は残念ながらBレースでの出走となります ちなみに沼尻は決勝レースは初めて AE86 N1レースでは何度も走っていますがこの台数の中走るのは初めて &n…
2018年09月
86/BRZレース in もてぎ 予選編
先日からお伝えしている86/BRZレースの予選編であります 専有走行を終えて土曜日にいざ予選へ・・・・ なんと路面はほぼドライ晴れてはいないものの乾いているような状態であります。 ニュータイヤへチェンジして…
86/BRZレース in もてぎ練習日編
さぁ本日は!86/BRZレース!インもてぎの!ご報告であります!! 今日はいつもより元気にブログ更新するであります! そんなわけで、21~23日の3daysの開催であります 今回、クラブマンの参加者はなんと…
ZN6 ファイナル交換
先日、86BRZレースの練習へモテギまでひとっ走り Newセッティングで調子は良かったものの4ヒート目でまさかのドラシャブロー 最終コーナーのゼブラを踏んだ瞬間であります 確認したら左側の内側定番の場所では…
クラウン ショック交換
冷蔵庫の中のチョコモナカジャンボが増えている そんなわけで本日のフェーサーな作業のご紹介は クラウンのショック交換であります 車高調にするかショック交換にするか「足回りに粘りが欲しい」との事だったので色々相…
全日本学生ドリフト王座決定戦 2018 後編
冷蔵庫の中がチョコモナカジャンボでいっぱい そんなわけで学ドリ後編をお届け 初日の予選をなんとか通過した潤ちゃんですがここからが勝負。 一回戦は二日目の朝一に予選落ちした人たちによる敗者復活戦であります。 …
全日本学生ドリフト王座決定戦 2018 前編
お久しぶりです沼尻です 先日、サポートに行ってきた全日本学生ドリフト王座決定戦。通称「学ドリ」のご報告であります。 雑誌ドリフト天国主催の日本一参加台数の多いドリコンとして有名であります 参加条件は文部科学…