大波乱の第1ヒートを終えてマシンは「車両保管」と呼ばれる時間に突入。 これはフィニッシュ後そのままマシンを隔離する事であります(不正防止の為) 車両保管が解除されたのが第2ヒート開始の2、3時間前。 そこか…
2019年04月
86/BRZレース ラウンド2 富士スピードウェイ 決勝1ヒート編
前回から引き続き86/BRZレースのご報告であります 予選結果は 33番手 53号車 沼尻 35番手 54号車 トッチー号 37番手 175号車 シティオート号 いよいよ決勝日 富士山もキレイに見えるいい天…
86/BRZレース ラウンド2 富士スピードウェイ 予選編
YMS走行会にご参加された皆さま、大変お疲れさまでした 大きなクラッシュもなく予定通り進める事ができました。 ご協力ありがとうございました 次回は10月。また日光サーキットでお会いしましょう …
ER34 ファイナル交換
明日はYMS走行会in日光サーキット ご参加される皆様はよろしくお願い致します。 天気は大丈夫そうですがお気をつけてお越しくださいませ そんなわけで本日のファマスな作業のご紹介は ER34のファイナルギア交…
車検フィーバー
まさかの4月に入ってからの車検フィーバー 二日で4台をこなす近年稀に見るほどのにぎわい。 車検場が混んでいないのは助かるでありますが・・・・・ なぜかYMSは車検が2台、3台と重なる事が多いであります そん…
AE86 プーリー交換
4月に入って、YMS行田店にも新入社員が入って来たであります。 YMS行田店に直接入ってきたのは沼尻以来 見かけたら仲良くしてあげて下さい。(笑) そんなわけで本日のモスクワな作業のご紹介は クランクプーリ…