2023年02月

GTパーツ キャンペーン

GTパーツ キャンペーンサムネイル
こんにちは。のだっちです。 今月も今日で終わります。本当に早い!! 現在4月に開催予定の「日光サーキット走行会」の 受付を開始しております。 まだ1ヶ月半の猶予はありますが、既にボチボチ申込みが 入ってきておりますので、…

タイヤ交換

タイヤ交換サムネイル
今日は、温かくなって春日和 サーキットのタイムアタックシーズンもそろそろ終わりですかね・・・ 個人的には10℃から15℃が人間的にも走りやすくて好きですが そんなわけで本日のジョエルな作業のご紹介は 普通のヤリスのタイヤ…

86&BRZ 過給機

86&BRZ 過給機サムネイル
こんにちは。のだっちです。 今月も後2日で終わります。 1ヶ月前にも伝えましたが、1日・1週間・1ヶ月・・・ と日が過ぎるのが早い。特に歳を取れば取るほど 早く感じてしまいます。もぉ~歳取りたくないですが 逆らえないから…

180SX ブリッツ 車高調取り付け

180SX ブリッツ 車高調取り付けサムネイル
今日は風が強くいろいろ飛ばされるであります こういう時、背が低いスポーツカーは風の影響が少なくていいであります。   そんなわけで本日のギャラクシーな作業のご紹介は 180SXにブリッツZZーRダンパーの装着で…

S15 TEIN 車高調取り付け

S15 TEIN 車高調取り付けサムネイル
2月ももうそろそろ終わり 徐々に温かくなってきたであります   そんなわけで本日のジャイアントな作業のご紹介は S15 シルビアにTEIN フレックスZを装着であります。   全長調整式のスタンダード…

エンジンオーバーホール ラッシュ!

エンジンオーバーホール ラッシュ!サムネイル
こんにちは。のだっちです。 昨日お休みでしたので、「確定申告」に行ってきました。 予想通り”激混み!”でしたが、事前予約・ある程度の資料を 用意して行ったので、思っていたほど時間はかからなかった。…

ローレル 車高調 取り付け

ローレル 車高調 取り付けサムネイル
昼、夜の寒暖差がすごい 「寒暖差障害」にはご注意を   そんなわけで本日のチャイナ作業のご紹介は C35ローレルにD-MAX車高調の取り付けであります ローレルも少なくなっているイメージがあります 「お安く」と…

キャリー デフ 修理

キャリー デフ 修理サムネイル
今日は極寒の突風という凄まじいお天気(笑) そんな中、寝そべってする作業であります。   そんなわけで本日のアルゼンチンな作業のご紹介は キャリー(軽トラ)のデフオイル漏れ修理であります ドライブピニオン(プロ…

S15 エンジンオーバーホール

S15 エンジンオーバーホールサムネイル
最近、当店の店長が自分の工具箱のウッドトップ(天面)を買っていた。木製で37000円 見た目はただの板なのに・・・お金持ちはやっぱり一般庶民とは違う   そんなわけで本日のカナダな作業のご紹介は S15シルビア…

アクセラ TEIN 車高調取り付け

アクセラ TEIN 車高調取り付けサムネイル
トッチーは先日走ったYMS走行会の飛び石が新車のGR86に当たって、小さい傷が気になるらしい(笑) ちなみに沼尻はレース中にフロントガラスに飛び石食らった事があります。   本日のウズベキスタンな作業のご紹介は…