本格的な梅雨っぽい天気 豪雨や雹害に注意であります そんなわけで本日のヘヴンな作業のご紹介は YMS館林で人気急上昇中の BRZ ZC6 のステアリングダンパー交換であります ハンドル切ったり段差でステアリ…
2023年06月
RB25 NEO6エンジン(5)
こんにちは、のだっちです。 今月も残り明日の1日。2023年も半分過ぎました。 月日が経つのが早く感じます。 昨日、日中は真夏のような暑さに見舞われ、夕方から 突然の雷雨・大雨・・・ これからの時期は、天気が不安定になり…
ER34 ヘッドライトクリーナー
最近は、本当に車検フィーバー 陸運局が混んでいない時期なのでいくらかスムーズですが重なる時は本当に重なります。(笑) そんなわけで本日のキレアーな作業のご紹介は 結構人気が高いヘッドライトスチーマーのご紹介…
S15 AACバルブ 洗浄
早くもセミが鳴いていた もう夏ですね そんなわけで本日のストロングな作業のご紹介は S15 AACバルブの洗浄作業であります アイドリングを制御するバルブであります。極端に不調というわけではありませんが新品を買うと高いの…
ヴェルファイア アライメント
いやー久しぶりに「沼尻さんのブログ見てます」と声をかけて頂いたであります(〇木様、ありがとうございました) 完全に生活の一部としてブログを更新しておりますが改めて楽しみに見て頂いている方がいると再認識したであります 出来…
センティア 電動ファン取り付け
でっかいアイスクリームを買ってみた。 食べきれないので困った。 そんなわけで本日のウィルパワーな作業のご紹介は マツダ センティア君にビリオン 電動ファンの取り付けであります なんで電動ファン?といった所で…
RB25 NEO6エンジン(4)
こんにちは。のだっちです。 6月も半ば過ぎ、いよいよ夏到来!の暑さになって きましたね。 皆さん、水分補給はしっかりおこない、熱中症に気を 付けて、今年の夏を乗り切りましょう!! それでは本日のブログの紹介…
SW20 クラッチ 取り付け
いつも悩んでいる「蚊」対策に「ワンプッシュタイプ」の殺虫剤?を試してみた。 効果は抜群だ排除しているだけなのか隠れているだけなのかは分からないけど睡眠中に襲われる事がなくなった YMSで取り扱いしてるわけじゃないでありま…
ECR33 デフィ FD 取り付け
この季節は麺類がおいしい。 特に素麺が食べたくなるであります そんなわけで本日のインスピレーションな作業のご紹介は デフィ FDのご紹介であります ZDの後継モデルの商品でありますが非常に見やすく、表示のレ…
AE86 チェックリンク交換
暑くなってきて蚊がすごい 何かいい対策ないですかねー そんなわけで本日のリスペクトな作業のご紹介は AE86のドア チェックリンクの交換であります ドア開けると段階的に止まる機構のあのやつであります。 流用…