お疲れ様です。 会社設立から19年、時代と共に何とかやってきました。 現在14店舗の情報もブログ発信して社員たちがパスワードを入れて 情報共有しています。 このYMSブログも今後ホームページを変更する予定なので変わる事に…
トッチーのチューニング日記
Z33が狙い目か!?
今年もよろしくお願い致します。 スポーツカーの価格高騰が止まらない現状ですが、Z33は比較的 手ごろな価格で購入する事ができました。 でも、じりじりと中古車価格は上がってきています。 今が狙い目かもしれません。 入庫する…
86/BRZ チェックランプ対策
今年最後の現場仕事は今日で終わりです。 店舗は31日までやってますので遊びに来てカレンダーを もらって下さい。 本題は86/BRZでエキマニ交換すると80%位はチェックランプが 点灯してしまいます。すぐに点灯するわけじゃ…
GR86 ECUセットアップ
ようやくGR86のデータが完成しました。 EXマニ交換までされた車両なのでノーマルじゃなかったけど パターンはわかりました。 ソフトの空燃比の誤差も別に空燃比計を取り付けて確認しました。 やっぱり高負荷、高回転では若干の…
GR86 ECUテスト開始
あんまりセッティングの仕事を増やしたくないんですが GR86は問い合わせが多いので頑張ります。 ソフトの開発も時間がかかっていたので前86/BRZとは別物の ようです。まだまだ完璧じゃないようですがライトチューンなら 対…
240ZG 藤壺マフラー取り付け
爆音になってしまった240Zのマフラー交換しました。 フジツボさんのマフラーです。 タコ足とセットじゃないからフランジが合わない事は予想して ましたが、色々と加工が必要でした。 予想どうりタコ足とのジョイント部分は合いま…
WEBERキャブちょっとだけね
久しぶりの投稿になります。 9月で決算が終わり少し落ち着きました。 新期一転で頑張ります。 62歳なら定年ですけど、引退はできませんね。 少しづつ仕事の量を減らして頑張ります。 さて本題はWEBERキャブの調整でございま…
GR86カップカー
GR86が納車され2ケ月経ち富士の初戦は諦めてしっかりナラシを しています。サイドバーが高すぎて乗り降りが大変なのでサイドバー は外してノーマル状態です。鉄チンホイルはさすがに変更しました。 2.4L のエンジンは色々と…
セラミックエアーその後
暑い日が続いています。 北関東で話題に出る地域に店舗を構えておりますので 6月でこの暑さはやばいです。 タイトルのセラミックエアーのインプレッションです。 最初にセラミックエアーを入れたのはD社のヴューロ 235/50-…
最近 気になってる商品その2
気になってる商品その2です。 ヘットライトクリーナースチーマー ヘットライトがプラスチックレンズの車は経年劣化で くすんだり、白っ茶けたりと見た目が悪くなるし、車検で光量が 出なくて新品交換する場合があります。 スポーツ…