こんばんは!
台風の影響で千葉や茨城では被害が出ていますね。
被害にあわれた方々へお見舞い申し上げます。
幸いにも館林は雨量も少なく今のところ大きな影響は出ていません。
しかし、これから大雨になるかもしれませんので十分に注意してくださいね!
さて、前にも紹介したビートのプラグコードの交換ですがここの所、
プラグコードの劣化でアイドリング不調を起こしたりしている車両が
何台か出ましたので再度アップします!
プラグコードは最近の車では使用していませんがちょっと前の軽自動車などは
まだ使用しています。
プラグコードは高圧電流が流れているので使用しているうちに劣化してしまいます。
劣化すると電流がうまく流れなかったりリークしてしまうことがあります。
そうなると、アイドリング不調や加速不良などが起きてしまいます。
なので、定期的に交換することをお勧めします。
今回のビートも劣化が進んできたので交換ということになりました。
交換後の走行は体感できるほどスムーズになりパワーも若干アップした感じでした。
YMSでは車に関する色々な作業を承っております!
中には対応できない作業もあります。
それでも何とかしようと一緒に考えることはできますので
まずはご相談ください!
お気軽にお声がけください!
お待ちしております!