2017年11月
S15 TD06-20G
ロードスターのフリーダムも無事に終わって
今度はS15の純正書き換えTD06-20Gタービン仕様です。
セッティングだけの依頼ですが、しっかり造り込みされてますので大丈夫かな。
最近では見なくなったZ32エアフロでしたが・・・・
問題は吹き返しによるストールです。
タービンからのサクションは短く35エアフロより吹き返しの影響が出やすい
Z32のセッティングで時間がかかりました。
最近はNISチューンのおかげで納得するまで吹き返し対策できます。
(SRエンジンに限る部分もあります)
吹き返し防止のパーツを付けずに対策できました。
TTP-MAX値の変更である程度までは対策できますが、その他のアイドルリカバリーの
数値変更、その他でZ32エアフロでも満足する吹き返し防止データができました。
ブースト1,3kで430馬力でしたが、1,2k上限かな?400馬力以下にしておきましょう
AE86N1 Adaptronic2
明日15日は弊社走行会を筑波サーキットで開催します。
そして週末の19日はAE86N1レースがあるのでテストや練習には都合がいい様です。
シリーズチャンピオンが目前の翼ちゃんは余裕!?ちょっと調子にのってる感じ・・・?
そこで同じYMSカラーの78号車のKさんの車両をドーピング?してワン、ツーを狙いたく
勝手に?アダプトロニックのフルコンを取り付けてみました。
まずはカプラONで取り付けできる様に配線を加工します。86純正のECUをバラシて
カプラのみを使い、カプラONにします。インジェクターハーネスだけはシーケンシャル
噴射にするため、配線が必要になります。自分でやったら結構めんどうでした。
データは27号車をベースにエンジン始動!
バッチリ!一発始動でした。
スロットル全閉と全開の電圧を読み込ませ、セッティング開始!
やっぱり同じデータでは無理がありました。各車両で燃圧が違うから・・・・レギュレターの
頭を叩いて燃圧アップしてますからね~
でも微調整程度で決まりました。すっげ~いい! 今までに出た事のないパワーにビックリ!
いや~明日のテストと19日のレースが楽しみだ!
180SX GT3RSタービン
本日紹介する180SXはセッティングだけ依頼されました。
どうやら下が(低回転トルク)ないからセッティングでなんとかしてほしいとの事ですが
ハード面を変更せずに下を良くする事は根本的に無理があります。
タービンがGT3RSでショートタイプのサージタンクが入ってますからね。
ポンカムも入ってますがPS13のSRエンジンは可変バルタイもないから難しい注文
です。
35エアフロに550cc(サード)インジェクターを純正の書き換えで制御していました。
データ取りしたところ、空燃比は良い感じでしたが、ブーストの立ち上がり高負荷で
点火時期が21度・・・・ちょっと進角し過ぎのように思いますが・・・・・
ハード面はそのままなので各部の調整し550ccのI/Jなので燃圧も高目にしてセットした
もののブースト1,2kでインジェクターはMAXで384馬力です。でもこの時のトルクは43k
しかありません。この仕様でトルクを上げるにはブースト圧を上げればいいんですがインジェ
クターはMAXですからトルクアップは無理ですね。このトルクはノーマルタービンのブースト
アップ程度です。
今回はセッティングだけの依頼なので仕方がありませんが、下が欲しいなら仕様変更する
必要があります。まず、サージタンクをショートタイプに変更したらパワーアップしますが
トルクダウンすると思ってください。街乗り仕様じゃなくサーキット仕様って感じですね。
このタービンで下が欲しいなら・・・・
サージタンクをノーマルにしてIN側のバルタイを4度程度進めると良いかもしれません。
ただピークパワーはダウンしますけど・・・又はタービン交換ですかね!?
S15 GT2835?
3連休初日ですが、今日は温かくなりました。
もみじ刈りには最高ですね~
でも何故か自分は景色や夜景などにはまったく興味がないんです。もちろん綺麗だなと
思いますが、それ目的に出かけるのはちょっと・・・・また、御飯だけ食べに出かけるのも
ちょっとねぇ~・・・・ロマンのない男だね。
さて3連休の1日目はS15のセッティングです。
GT2835タービン、740ccI/J、35A/Fを純正書き換えで制御していますが、ロムはポン付け
らしく、現車セッティングを依頼されました。
ポン付けの状態も確認しましたが、ハイブースト時に薄いかな?って状態です。
また、イニシャル点火時期は10度ほど遅れていました。(これを正常にするだけで調子いい?)
何度か回すとNVCSのOFF回転が?740ccなので、あるデータを変更しないとレスポンスは
悪い。この辺の変更が必要なのと高回転、高ブースト時に薄くなる症状はポンプの容量不足の
ようです。(社外ポンプらしいが・・・・)
データを確認するとNVCSのOFF回転が6200回転になってました。ショートサージタンクに
するとこの位の回転になりますが、ショートサージじゃないし、T社のポンカムなのでノーマルの
5700回転でもいいと思います。この車両は5550回転で決まりました。
そしてポンプの量量不足はインジェクターに余裕があったので燃料マップ上で合わせました。
でも限界は1,2k程度です。ハイブースト狙いなら燃料ポンプを交換しましょ!
社外ポンプが入ってるらしいが、例のダメなメーカーかな?