2020年10月
86ATも楽しい
最近は時間がなくて色々と紹介できなくて
申し訳ないです。
今日は台風の影響で行事が中止になり急遽預かり
車両のセッティングをする事になりました
86前期のATです。
最近86ばっかり紹介してますが、SRエンジンや
RBエンジンが未だに多いです。
この86はEXマニ、マフラー、触媒?などでサーキット
走行を楽しんでいた車両のようです
今回スロットルを大きくしたのでセッティングする事に
なりました。
86/BRZでサーキット走行するならタイヤや足回りから
入りデフを機械式にするなどですが、大切なのはアライ
メントとタイヤにあったデフのイニシャルトルクです。
足回りとデフはポン付けじゃ速く走れない!
86/BRZレースはノーマルでもそこそこ速いのは、この
辺のセッティングなんですね。
データはあるので色々とお店で聞いて下さい。
さて86前期ATのセッティングは可変バルタイや点火
時期など変更していきますがBigスロットルによる
空燃比のズレなども変更します。
車両のO2センサーから空燃比もわかりますが高負荷域
が若干濃い目に出るので後付けの空燃比計でチェック
しながら空燃比を合わせていきます。
また、サーキット走行するなら水温対策をしましょう
水温が上昇すると点火時期は遅角しパワーダウンしま
す。
後は腕しだい!
スローイン、ファーストアウトが基本です。
赤→現状のノーマルデータ
緑→セッティング終了データ
AT4速