SXE10
アルテッツァTD04Hターボ
3連休に入りましたが天気はイマイチのようです
この3連休で預かっているセッティング待ちの車両を
頑張って終わらせたいところだが・・・
まずはSXE10のTD04Hボルトオンターボ!
サブコンで制御していたようですがPFCに変更します。
SXE10の燃料配管は戻りがありませんので燃圧は一定に
なるのでターボには不向きです。例えばイニシャルの
燃圧が3kならブースト1k時にはインジェクター出口にも
1kの圧力がかかるので燃圧は4k必要になるわけで・・・
通常ターボ車なら燃料レギュレターが付いて負圧とブースト圧で
燃圧をコントロールしてますが、アルテッツァは一定の燃圧って
事なんです。
燃料配管を作り直しする事が理想ですが、容量UPインジェクター
で低めのブースト圧なら何とかなります。
550ccインジェクターと燃料ポンプ交換でブースト圧は最大で
0.7Kです。高回転でたれちゃうからこの位が限界かな!?
アルテッツアSXE10ターボ
12月なのに温かいです。
冬は寒く夏は暑くないと商売的には厳しい状況です。
冬物商品は沢山あって置き場に困ってますが、これから寒くなるので
しょうか?暖冬なので雪が多くなる???
さて今日の依頼はSXE10ターボ
トラストのターボキットでEマネージで制御していたらしい。
これを取り外してパワーFCで制御しました。
ブーストコントローラーも付いてブーストも上げられる仕様になっていましたが・・・・・
燃料ポンプは交換したもののインジェクターはノーマルなんです。
インジェクターノーマルでは経験がなかったけど大丈夫なのか?
ウチにあるインジェクターのデータではトップフィードの白色で燃圧3.05k時に370cc
とある。ですがアルテッツアは燃料のリターンが無くブーストがかかった時でも燃圧は
アップしません。ハイブースト時には燃料リターンの増設が必要になりますが、低ブースト
ではインジェクター交換で対応する事が多いですね。
ノーマルインジェクターでどこまでいけるかやってみました。
ブーコンOFFでブーストは0.35k程度です。
これでもインジェクターは6550回転で100%噴いちゃいました。その時の空燃比は
11.5程度です。なんとかなりそうですがレブの8000回転までは危険です。
ハード面で燃料が不足してる場合はデータ上でどんなに数値を変えても変化しません。
Eマネージが付いていたって同じ事です。
ここで無理!って終わってしまうのは悔しいので現状で終わらせました。
6550回転で100%噴いて空燃比11.5 7000回転では空燃比11.6 7200で11.7
この辺が限界と判断しレブリミッターを7200回転にして終了です。
スッキリしないセッティングでしたが一応乗れるようにしました。
次はインジェクターを交換しもう少しブースト圧を上げてセットしましょう。